2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 すべての人が救われるために(2021/8/1)熊江秀一牧師 ■説教要約救いについて語ってきたパウロは、改めて聖書の告げる律法の道と信仰の道について語る。ユダヤ人は律法に従って歩んできた。しかしパウロは、聖書(律法)にすでに「信仰による義」の道が語られていると言う。律法に生きるか、 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 何を目標とするか(2021/7/25)熊江秀一牧師 ■説教要約パウロには祈りがあった。それは同胞イスラエルの救いであった。1節の言葉は文章としては整っていない。ため息と嘆きの祈りの言葉である。イスラエルの現実を思う時、パウロはその救いを祈らずにはいられなかった。このパウロ […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 信仰か、行いか(2021/7/18)熊江秀一牧師 ■説教要約: キリストによる神の義が実現した時、その義を得たのは「義を追い求めたイスラエル」ではなく、「義を求めなかった異邦人」だった。なぜか。イスラエルは「信仰によってではなく、行いによって達せられるかのように、考えた […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 神の怒りと憐れみ(2021/7/11)熊江秀一牧師 ■説教要約:「神は憐れみたいと思う者を憐れみ、かたくなにしたいと思う者をかたくなにされる」。今日の箇所は、人は意志や行いに関係なく、永遠の滅びか、永遠の命に予定されるという予定説の根拠となった。しかしパウロは恐怖や諦めを […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 神のご計画に生きる(2021/7/4)熊江秀一牧師 ■説教要約:「神の言葉」は決して力を失うことはないとパウロは宣言する。信仰に生きるとは、神の言葉の力を信じ、神のご計画に生きることである。しかもそれは自分のみならず、被造物世界が、その歴史が、神のご計画の中にあり、神の言 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 愛による痛み(2021/6/27)熊江秀一牧師 ■説教要約:ローマ書の第二部(9~11章)の冒頭、パウロは悲しみ、心痛めている。それは同胞イスラエルに対する思いからである。イスラエルは神から選ばれた民である。しかし彼らは恵みから離れ、キリストの救いを受け入れなかった。 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 神の愛に捕らえられて(2021/6/20)熊江秀一牧師 ■説教要約:パウロはローマ書の最高峰8章の最後に一つのことに集中して行く。それは神の愛である。まずパウロは「もし神が私たちの味方なら」と問いかけ、断定する。その証拠はキリストである。「御子さえ惜しまず死に渡された方は、御 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 聖霊の執り成しの中で(2021/6/13)熊江秀一牧師 ■説教要約:パウロは私たちキリスト者の希望として、まず聖霊による執り成しを語る。私たちは将来の栄光と、今の罪の現実の間でうめいている。それは「どう祈るべきかを知らない」姿である。しかし神は、聖霊によって共にうめいて下さる […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 見えないものに対する希望(2021/6/6)熊江秀一牧師 ■説教要約:ローマ書の最高峰と呼ばれる8章にはキリスト者の希望が語られている。その希望とは目に見えない希望。キリストの神が約束して下さった将来の栄光の希望である。それは今の苦しみにはるかに勝る。 まずパウロは被造物の現 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 神の子とする聖霊(2021/5/30)熊江秀一牧師 ■説教要約:パウロは、前回に引き続き、聖霊に導かれる喜びを語る。パウロはまず私たちキリスト者には「義務」があると言う。それはこの世的な「肉に対する義務」ではない。自分の力や行いに頼み、肉に生きる時、私たちはキリストから離 […]