2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 Kurata 礼拝説教の要約 礼拝説教要約「十字架による救い」(2022/4/10)熊江秀一牧師 ■聖書個所: ゼカリヤ書9:9~10/ルカによる福音書23:44~49 ■説教要約 棕櫚の主日に、主の十字架の死の場面が与えられた。 「昼の十二時ごろ」に「全地が暗く」なるのは、主イエスを十字架につけることが、世界を […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 Kurata 礼拝説教の要約 礼拝説教要約「永遠の計画」(2022/4/3)熊江秀一牧師 ■聖書個所: 詩編98:1~9/エフェソの信徒への手紙3:1~13 ■説教要約: パウロは「キリストの囚人」として、熱く、福音の恵みを語る。「キリスト以前」には隠されていた神の「秘められた計画」が、今や明らかにされた。 […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 神の家族(2022/3/20)熊江秀一牧師 ■聖書個所:エフェソの信徒への手紙2章17~22節、詩編118編22~25節 ■説教要約:パウロは教会を「神の家族」と呼ぶ。かつて私たちは神から「遠く離れて」いた。そんな私たちのもとに「キリストはおいでになり」「平和の福 […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 新しい人の誕生(2022/3/13)熊江秀一牧師 ■聖書箇所:エフェソの信徒への手紙2章11~18節、ミカ書5章1~5節 ■説教要約:エフェソ書の中心とも言える箇所が与えられた。まずパウロはキリストと出会う以前の私たち「異邦人」の現実を「この世の中で希望を持たず、神を知 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 命の道(2022/3/6)熊江秀一牧師 ■聖書個所:エフェソの信徒への手紙2章1~10節、創世記3章1~7節 ■説教要約:エフェソ書は2章から本題に入る。パウロは死から命に至る救いの道を語る。 私たちは「以前は自分の過ちと罪のために死んでいた」。それは「この世 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 パウロの祈り(2022/2/27)熊江秀一牧師 ■聖書個所:エフェソの信徒への手紙1章15~23節、詩編51編12~15節 ■説教要約:パウロは賛美に続いて、今日の箇所で祈りを捧げる。まずパウロは教会の信仰と愛の姿を喜び、感謝の祈りを捧げる(15~16節)。この信仰と […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 父、子、聖霊なる神の救い(2022/2/20)熊江秀一牧師 ■説教箇所:エフェソの信徒への手紙1章3~14節、申命記7章6~8節■説教要約:エフェソ書1章3節から14節は、原文では一つの賛美である。パウロは「天のあらゆる霊的な祝福で満たして下さる」神を賛美し、父・子・聖霊なる神の […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 神の恵みはキリストにおいて(2022/2/13)熊江秀一牧師 ■聖書箇所:エフェソの信徒への手紙1章1~6節、エゼキエル書16章9~15節■説教要約:エフェソ書は伝統的にパウロの獄中書簡と呼ばれた。近年は異論を唱える人もいるが、彼が死を前にして、これまでの集大成として「教会とは何か […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 今や現された主の救い(2022/2/6)熊江秀一牧師 ■聖書箇所:ローマの信徒への手紙16章25~27節、イザヤ書53章1~10節■説教要約:ローマの信徒への手紙の最後は「頌栄」である。神をほめたたえ、神に栄光を帰してこの手紙は終わる。原文ではこの「頌栄」は「あなたがたを強 […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 サイトマネジャー 礼拝説教の要約 解放のとき(2022/1/30)甲賀正彦神学生 ■聖書箇所:ルカによる福音書19章1節~10節、レビ記25章8節~13節 ■説教要約:ザアカイさん。彼は「徴税人の頭」であり「金持ち」でしたが、孤独の人でした。町の人々とは険悪な関係です。協力者はいません。彼は木の上で孤 […]